腰痛治療大辞典【病院で教えない腰の痛みの原因】

腰痛治療大辞典【病院で教えない腰の痛みの原因】

腰痛治療大辞典 > ← 現在のページ

椎間板ヘルニアと整骨院の治療

まず初めに、整形外科と整骨院、整体などの違いについて簡単に説明します。

整形外科や整体との違い

整形外科は医学部を出て国家資格を取った医師が診察を行い、リハビリなどを理学療法士や柔道整復師などの資格を持っている方が、多くの場合は行っています。

整骨院は、専門学校(3年制)もしくは大学を出て国家資格に合格した柔道整復師が開業している治療院になります(名前は違いますが『接骨院』もまったく同じものを指します)。

整体は国家資格がないため、勉強している方としていない方で知識量の差が非常に大きくなります。

【参考】整骨院・接骨院・整体・整形外科の違い(別サイト)

整骨院の適応症状

整骨院や接骨院で健康保険が使える症状は限られていて、法律的なことを言うと、椎間板ヘルニアの治療は健康保険を使って行うことができません。

もし整骨院や接骨院で椎間板ヘルニアの治療を受ける場合は、保険ではなく自由診療(健康保険を使わない自費治療)を行っていくことになります。

・・・と、法律的にはダメなのですが、うまくやってくれる整骨院が大半を占めるので、健康保険を使った治療を受けることは可能です。

ただ、保険治療が年々厳しくなっていて、整骨院で椎間板ヘルニアの治療を受けられるかどうかは今後分からないのも現状です。

【参考】整骨院・接骨院とは?(別サイト)

治療方法

椎間板ヘルニアで整骨院に通った場合は、電気治療と軽いマッサージ、牽引治療などがメインになります。

【参考】椎間板ヘルニアにおける牽引治療の効果

ただ、健康保険組合によっては整骨院での保険治療が相当厳しくなっているところもあるので、自由診療(自費治療)の割合を増やしている治療院が増えてきています。

それが椎間板ヘルニアなどの症状の強い疾患には、少し危険な治療となります。

危険な自由診療

以前は健康保険だけで収入があり、生活もできていた整骨院の先生が、収入の減少を補填するために自由診療(自費治療)を取り入れるケースが非常に増えています。

自由診療とは、要するに整体のような保険がきかない治療を指すのですが、ベテランの先生が取り入れるのなら問題がないように感じるかもしれません。

しかし、電気治療を主体に軽いマッサージ程度の治療を長年やってきた整骨院の先生は、治療が非常に下手な場合が少なくありません。

治療が下手な整骨院

私が『現役の治療家に整体を教えるスクール』で指導していたとき、若い整骨院の先生は良いのですが、長年の保険治療が身についている先生の大半は、非常に技術が下手でした。

整骨院の先生やスクールの先生と話して分かったのは、5分程度の軽いマッサージを何十年続けても技術は向上しない、というのが1点でした。

他には、保険治療で医師並みの収入があった時代を生きてきた先生方は、他の治療院との生存競争が少なかったので、あえて技術の向上を目指す必要もなかった、のも1点でした。

もちろん、昔から向上心があり勉強熱心な整骨院の先生であれば、技術が下手ということはありませんでした。

ヘルニアですすめられる場合

自由診療に関しては、上で述べたような背景もあるので、信頼できる先生がいないのであれば 、椎間板ヘルニアの治療は行わないほうが良いと思います。

また、電気や牽引は整形外科でも行うので、整骨院をあえておすすめはしません。

もちろん、勉強熱心で治療が上手な先生もいらっしゃいますので、そういう整骨院の先生でしたら、椎間板ヘルニアの治療を受けても問題がありません。


↑ ページの一番上に戻る

腰痛治療大辞典【病院で教えない腰の痛みの原因